頭皮ケアには絶対「ホホバオイル」が最適です!

育毛
スポンサーリンク
スポンサーリンク

薄毛で悩んでさまざまな発毛剤・育毛剤を試したけど効果がないという方……頭皮のケアーに問題があるかもしれません。

どんなに優れた発毛剤・育毛剤をつけても、毛根までそれが届かなければ効果が得られないのは当然のことです。

発毛剤・育毛剤は頭皮から浸透していくわけではありません。頭皮の毛穴から浸透し毛根に届くのです。

その毛穴が汚れで詰まっていたのではせっかくの発毛剤・育毛剤もはじかれて無駄になってしまうのです。

それに皮脂や汚れが毛穴に詰まったままですと、抜け毛が起こりやすくなります

けっこうお値段のいいスカルプシャンプーを使っているけど……という方。

それはそれで良いことなのですが、毛穴の奥の汚れまでは落としきれない場合もあります。

そこでおすすめするのが「ホホバオイル」です。

スポンサーリンク

ホホバオイルとは

ホホバオイルとは植物性保湿成分が強く、肌にうるおいを与え、肌になじみの良い高品質オイルです。保湿剤としてのびと感触がとてもよくさまざまな製品に使われています。

美容用のオイルとして名前は聞いたことがあるかもしれませんが、実は頭皮の毛穴の汚れを落とすのに最適なんです。

オイルというと油だからベタベタにならないの……と思うかもしれませんが、実はサラサラしていてベタつきません。

「未精製」(100%Natural)「精製」と表示された商品があります。

「未精製」は「精製」よりも色と香りが強く栄養価が高いです。

「精製」は不純物が取り除かれ、変質・酸化しにくく長期保存がききます。

新鮮なうちに使い切れるようであれば「未精製」の方がスキンケア効果は高く、おすすめです。

 

ホホバオイルが育毛効果がある理由

ホホバオイルでヘアケアすると、ホホバオイルが頭皮の毛穴にはいりこみ皮脂やつまった汚れを浮かせてキレイさっぱり……毛穴の健康状態も良くなります

そうすることによって発毛剤・育毛剤が毛根に届き効力を発揮してくれます。

毎日やらなくても1週間に1回くらい定期的に毛穴のクリーンアップをしてあげれば頭皮の状態がよくなります。

畑でも田んぼでも、土台となる土壌がよくないと良い作物ができないのと同じです。

丈夫で太い髪の毛を育てるには頭皮である土台を最適な状態にしてあげないといけないのです。

 

頭皮が乾燥すると頭皮を守ろうと「皮脂」が過剰に分泌し頭皮の土台を痛めます。

皮脂は常に分泌されているものですが、過剰に分泌されると毛穴に残り発毛の妨げとなってしまうことがあるのです。

ホホバオイルは頭皮の保湿作用がありますので、皮脂が過剰に分泌されることを抑えてくれる効果もあります。

 

要するに「ホホバオイル」

  • 発毛するための頭皮環境を良くする
  • 毛穴をキレイにし発毛・育毛剤を毛根に届きやすくする
  • 発毛の妨げとなる皮脂の過剰分泌を抑制し、皮脂分泌量を正常にする

……ということです。

スポンサーリンク

私の「ホホバオイル」の使い方

  1. 100円均一で小さなスプレーを購入しホホバオイルを入れます
  2. お風呂に置いておきます
  3. 湯船につかりながら乾燥した頭にスプレイし頭皮マッサージします
  4. タオルをお湯につけてから良くしぼった暖かいものを頭にのせ頭皮を蒸らします
  5. 20分くらい暖かいタオルで蒸したあとスカルプシャンプーで2度洗い、2度目のシャンプー時にヘッドスパブラシ2ヶ使い両手でマッサージします
  6. 最後にコンディショナーで仕上げです
  7. 風呂上りにドライヤーで髪の毛を乾かし「リアップX5プラス」をつけます

 

このとき毛穴がキレイになっていますので「リアップX5プラス」が毛根に浸透していくのを肌で感じることが実感できますよ。

 

うわ~染み込んでる染み込んでる~って感じを実感できますよ~!

注意しなければならない点は、冬場寒い時期になりますと「ホホバオイル」は固まってしまいますので、そのときはスプレイボトルのままお風呂の湯につけて液状にもどします。

是非「ホホバオイル」で頭皮ケアをし発毛を促進させることをおすすめします。

「未精製」(100%Natural)は、抗酸化作用が強く長期保存が可能だではありますが、長い期間の保管は雑菌やカビが入り込むこともあり、それによって使い物にならなくなることもあります。

化粧品や食品と同じく封を切ったらなるべく早く使いたいものです。ですからホホバオイルの大びんもありますが、60mlくらいの容量が使い切るのにちょうどよいです。

おすすめの「未精製」(100%Natural)ホホバオイルは

肌にハリ・潤い・艶を補ってくれる保湿美容液 【ホホバオイル】

コメント